No bees, No life!~養蜂日記~

みつばちたちに振り回される養蜂初心者のあれやこれやの記録です。

冬越しに向けて

冬越しに向けて地味に作業をしている今日この頃。

寒くなり、みつばちも徐々に減っています。

なので2段だった巣箱はすべて1段にまとめて、はちが密集した状態にします。

 

が。

ベティとキャシーは1段にできたものの強群エイミーが1段にできない…。

 

巣箱を開けて枠を上げたりはしたけれど、はちが上下の段に広がっていてどうも1段にできる気がしない…。

もっと強い意志を持ってやるならやらねばと思うのですが、やろうとしている作業にいまいち自信がないのでどうしても弱気です。

しかしそういっているうちに今朝は少々霜が降りたので、もうぐずぐずしてはいられない!

というわけで。

やってみたらできましたよ…。

これで3群とも1段になりました。(時間かかったなあ)

 

エイミー群は強群ですが性格は優しいので刺されることはないです。(一時期は気が強かったけど。)

現在狂暴なのはベティ群。

ふたを開ければ即戦闘態勢です。

巣門前にキイロスズメバチの死体があることもしばしば。

そしてキャシー群は、ダニで弱体化しまくっているので冬越しできるか怪しいです。

 

さて。本格的な冬囲いをするのは11月中の予定です。

冬囲いについては養蜂家や地域によってものすごーくバリエーションがあり、本で読む知識よりは地元の慣行に従う方がよさそうなので、Kさんの指導に丸ごと従おうと思います。

本によると、巣箱を倉庫内に移動させるとか、発泡スチロールの箱をかぶせるとか、極寒地の冬囲いにもいろいろなやり方があるようですが、この2つの方法をKさんにちらっと話してみたら鼻で笑われましたよ…。

伊那谷式の冬囲いはどんなものなのでしょうか。